2021-01-11
2018年1月もあっという間に半分が過ぎました。
これから年度末に向かって、バタバタと忙しくなっていきます。
年度末というと「確定申告」が待っています。少しずつではありますが、確定申告に関するお問い合わせも増えてきました。
はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師という国家資格施術者による施術は、医療費控除の対象であり、確定申告で申請することができます。
鍼や灸の治療に関しては、専門性が高く、施術を提供するには国家資格が必要であると広く認知されています。
一方、「マッサージ」は、誰にでもできてしまうという点から、国家資格が必要であるとはあまり知られていません。誰にでもできてしまいますが、きちんと国家資格を取得した“あん摩マッサージ指圧師”による施術であれば、鍼灸治療と同様、医療費控除として申請できます。
※注意
上記のような治療院やお店では、マッサージ風の手技療法を提供しているところが数多くみられます。いずれもサービスとして手技療法を提供しており、医療費控除の対象外となります。
特に、オイルマッサージ、スポーツマッサージのように〇〇マッサージと名称を変えている場合は、“あん摩マッサージ指圧師”による施術ではない可能性があります。
当治療室以外で手技療法を受けられた方は、お店の方に一度ご確認ください。