2020-09-15
トレーナーという職業に就きたいと考えている人の中には、「プロチームでアスレティックトレーナーとして働きたい」という目標を掲げている人が多いかと思います。私もそうでした。
今、こうしてプロスポーツチームでアスレティックトレーナーとして働けていることは、本当にありがたいことです。
今回は、「どうやってプロスポーツチームで雇ってもらえたのか」についてお話しします。
一般的には、
この3つが大きな入り口ではないでしょうか。
私は、大学卒業後、鍼灸マッサージの専門学校へ進学し、3年生の時に付帯授業としてAT専攻科へ進みました。そして鍼灸・マッサージの国家資格を取得して、鍼灸・整骨院へ就職し、トリガーポイント鍼治療を習得しながら、高校生のころからの目標である「プロスポーツチームのアスレティックトレーナー」を目指してきました。
その間、上記の3つの入り口を経由して、現在の仕事に就いています。
それぞれの特徴や結果をお話ししていきます。